電気通信大学テニスコート人工芝張替工事
テニスコートの人工芝張り替え国立大学法人 電気通信大学初採用となりました。劣化した砂入り人工芝テニスコートのプレイエリア全面張り替えをファイングラスコート(ショートカットバージョン)にて行いました。既存の人工芝を切断し、撤去から始めます。人工芝の撤去後はアスファルト下地の清掃をし
テニスコートの人工芝張り替え国立大学法人 電気通信大学初採用となりました。劣化した砂入り人工芝テニスコートのプレイエリア全面張り替えをファイングラスコート(ショートカットバージョン)にて行いました。既存の人工芝を切断し、撤去から始めます。人工芝の撤去後はアスファルト下地の清掃をし
愛知県弥富市の楠広場グラウンドの雑草除去工事を行いました。当社のGRフィールドリムーバー工法は当社が独自に開発した雑草処理専用のマシンを用いて、草と根をミンチ状に処理し、根から根絶させるメンテナンス工法です。まず初めに雑草処理マシン、スパイラルカッターで雑草の処理を行います。雑草を処
これまで損傷箇所を部分補修していた砂入り人工芝テニスコートを新しく張り替えることになりました。まずは既存の人工芝を撤去するところから開始します。処理しやすいようにカッターで切断し、巻き取って撤去を行います。人工芝を撤去し、新しい人工芝を敷く前に下地を綺麗に整え、補修が必要な部分も丁寧に処
東京都板橋区にある小学校の人工芝グラウンドを整備いたしました。今回はフィールドスイープ工法Ver.1でのメンテナンスになります。初めの工程はグラスレーキアタッチメントで人工芝を掻き起こしながらゴミや人工芝の切れ端を表面に浮き出させていきます。表面に現れたゴミや切れ端を強力なスイーパーで回
広島県を代表する高校野球の強豪校、数多くのプロ野球選手を輩出している、広陵高等学校の野球場を整備させていただきました。今回は当社が誇るグラウンド整備の最高峰メンテナンスのGRフィールドアース工法でのメンテナンスとなります。フィールドアース工法は当社が独自に開発したグラウンド整備専用のアタ
大阪市東住吉区の私立さつき幼稚園様の園庭をソイルプロテクトの混合工法、アジテイト工法にて改修工事をさせていただきました。今回の現場は非常に狭いスペースでの作業となりましたので、手作業での仕事が多くなりました。今回のお悩みは土埃と水引きが悪く水たまりもできるため、園児たちが運動するには
ボールの侵入を防ぐ防球ネット建設グラウンドに隣接するプール内へボールの侵入を防ぐため、当社のボールプロテクション工法によるコンクリート柱防球ネットを設置いたしました。まずはじめに、ポールを建てるための穴を掘削します。掘削した穴にポールを建て、柱を補強するためのジョイントビームを設置し
鳥類の侵入を防ぐネットを設置摂南大学の新設校舎でバルコニーに侵入するカラス・ハト・スズメなどの鳥類による糞害等に大変お悩みになられている施主様よりご相談をいただきました。建物の美観を損ねないようシルバーグレーの鳥類飛来防止ネットを使用し、建物との一体感がでるようアレンジいたしました。この